進藤天選手がカナダアルベルタ州のサマーリーグチームのエネジーシティ・カクタスラッツと契約した事をお知らせ致します。
選手情報
名前:進藤天(しんどうてん)
生年月日:2005年8月3日(19歳)
出身地:静岡県
身長 / 体重:173cm / 77kg
ポジション:内野手
投打:右投げ右打ち
主な経歴:山梨学院高校 – アジアンブリーズ
サマーリーグチーム情報
所属先:エネジーシティカクタスラッツ(Energy City Cactus Rats)
所属リーグ:ウェスタンカナディアンベースボールリーグ
場所:カナダアルベルタ州スプルースグローブ市
監督:ジョーダン・ブランドル
進藤選手に2024年アメリカサマーリーグ参加前の心境などを語っていただきました。
- アメリカサマーリーグへ挑戦する理由は何ですか?
-
圧倒的な試合数をこなせるサマーリーグで打撃においてはアジアンブリーズで学んだことを3ヶ月やってきて、どのくらい身になったか試したいのと、海外の投手の速球に対して自分のスイングを貫き、ミート力、対応力を磨きたいと思ったからです!あとは、海外の投手は日本の投手とは違った配球をしてくるので、そこで自分のコース別の弱みを見つけたいと思っています!
守備においても、アジアンブリーズで学んだバックハンドを多く試合で試してみたいと思っています!また、代表の色川さんにスプリットステップを指導してもらい練習してきたので、試合で試して自分のものにしたいと思っています!走塁に関しては、盗塁に重点を置きたいと思っています。日本の投手とは違ったクイック、タイミングがあると思うので、サマーリーグで研究したいと思います!!
- サマーリーグでの目標、アピールポイントを教えてください。
-
自分の1番のアピールポイントは守備と肩です!「進藤のとこに打ったら終わりだ」と相手チームに絶望を与える守備をしたいです。そのためにサマーリーグでレベルを爆上げしてきます。
- チームメイトとの交流などアメリカに来てやりたいことは何ですか?
-
英語を覚えたいです!!その為に、積極的に英語を使ってコミュニケーションを取りたいです!!また、ホームステイができることも魅力を感じています。日本の文化を伝え、他国の文化を学びたいです!
- 渡米前の今の心境をお願いします。
-
とてもワクワクしています!アジアンブリーズでも感じましたが、海外の技術を学べることがとても楽しみです!日本の技術と海外の技術を融合した選手になりたいと思っているので、野球の勉強もたくさんしてきます!
山梨学院高校で春の甲子園優勝を経験した進藤選手は、アジアンブリーズでマイナーリーガー達と対戦し、そして次の挑戦は北米大学サマーリーグに参戦。得意の守備で今後どのような道を切り開いていくのか、期待しています。
皆様の暖かいご支援・ご声援を宜しくお願い申し上げます。
サマーリーグ開幕まで残り数週間になりましたが、アジアンブリーズでは2025年サマーリーグ参加選手をまだ数名募集しています!興味ある方は至急ご連絡ください!
Assume Nothing!
Asian Breeze